へぇぇぇぇ

2006年10月22日 旅行
どーも、「大府・ラブホ」と検索をかけると何故か引っかかるぶろぐの管理人、紗琶です(笑)

ときどき「アクセス元表示」なるものを見るのですが、「大府・ラブホ」で検索して、なぜかここにたどり着いてしまった方もいるのですね(笑)

大府にラブホ、ないわけではない・・・が、なにも大府のラブホに行かなくても…と、紗琶としては思うのですが・・・。他にたくさんあるでしょ。もしこの検索をかけた人が岡崎の選手だったら、ちょっと笑える・・・。

ちなみに、紗琶が知っている限りでは、大府周辺には4件ほどのラブホがあったと思います。入ったことはありませんが。

せつなすぎ・・・

2006年10月21日 読書
紗琶とほぼ同い年の専業主婦が、お隣の中学生に恋をしてしまうお話・・・。

ありえないです☆特に中学生を相手にしている紗琶的には。

だけど、どきっとするくらい格好いいというか、思春期特有のセクシーさを持ち合わせている男の子がいる、ってのは、事実だと思う。恋愛感情は、抱かないけど。

最近の通勤鞄

2006年10月17日 日常
6月から約3ヶ月にわたり、かなりのヘビーユーズだったSTNYのゴールドトートバッグ。長年の友達Yが、都市対抗中に紗琶のバッグを見て、「下着みたいでいやらしい」といっていたトートバッグです。ビニールコーティングされたゴールド生地(柄は、紗琶の大好きな『女の子』柄)に、黒いレースの縁取りがしてあるから、確かに下着っぽい。

で、秋になったので、これは今は使っていなくて。
今は、なぜかVUITTONのバッグで通勤しています。名前、忘れちゃった。あ、そうスピーディ。もうかれこれ7年くらい使っています。一人旅にはまりたての頃、鞄はいつもコレでした。モノはざくざく入るのだけど、かばんの中でモノが迷子になるのが欠点。
行くしかないでしょう!!取り越し苦労!!

てか試合自体は観るかわからない。今年は清水寺に行こうと思います。飛び降りませんよ(笑)、あしからず。

今年で4年目となるコスプレ@宝塚も、できれば結構したいです。
今年は、また、「姫」になろうかなぁ・・・。
名古屋の雑誌、かつて紗琶も愛読していたTokai Spy Girlsの読者モデルがMoe Dora Girlsとして「燃えよドラゴンズ!2006」を歌っているのは、知っていました。

木ノ下美由紀ちゃん(左から2番目)とか、かわいくて好きなんですよ。何気に彼女が使っているコスメとかってチェックしちゃうし。

だけど、歌はいかがなものか☆

近所のユニーでドラゴンズ優勝セールが開催されてて、お目当てのストッキングを買いに行ったのですが、エンドレスでコレがかかっていました。

歌・・・下手☆
最初は、「ああ、Moe Doraだぁ!」と思っていたんですが、だんだん腹が立ってきました。
多分官能小説だと思うんです。ジャンルわけするとね。
だけど、紗琶はそうは思わなかったなぁ。普通のホント一緒に並んでいたので、購入したのですが、性描写は容赦なくって、ちょっと電車で読むのが恥ずかしかったのですが・・・。

男女がセックスと言う行為に向かっていく段階で、こんなにもいろんな思いが交錯するんだなぁって思いました。
特に男の人の心理って、女にはどう考えても理解できないわけで。

女性の何気ない行動で、男性は興奮し、あるいは萎えてしまう・・・。男性ってかなり繊細なんだなぁ…と思いました。

地獄脱却!!!!

2006年10月15日 日常
先週は、地獄週間でした。
久々に仕事に殺される!って思ったくらいです。
まだ仕事終わってません…。しんどい・・・。
あろうことか、ふそうが神奈川県予選で敗退してしまいました。
なんだか東芝も不穏な空気ですよね。
このまま本命チームが出なかったら、大阪行きをキャンセルしようかなぁとも考えています。
一応宿も取ってるんです。飛行機も取ってるんです。

たまに段取りよく準備を進めていると、泣きを見るんだなぁ…。

紗琶はやっぱり「行き当たりばったりの旅行」が合ってるんだ。
先日、Y先生と、K先生とこんな話になりました。
「手相の勉強してるんです」の人の正体はいったい???

あと「あなたには幸せの(時として「不幸の」)オーラが出てます」と、怪しげに声をかけてくる人の正体!!

紗琶は「時給5000円バイト(いわゆるキャバクラですな)」のスカウトにも、前出の「手相」にも、「オーラ」にも、あと「怪しいボランティア団体」にも声をかけられたことがあります。

だけど、当然ついていったことはありません。
だけど、気になってしまいますよね。

「手相」の正体は〜!!!????
と職員室で騒いでいたら、副校長先生がこの本を貸してくれました。

世の中の「怪しい商売」のことが書かれていて、とってもためになります。紗琶みたいに好奇心の塊の人が、この世の中にはいるんだなぁって思いました。
Sawa’s Beauty Channelも、更新いたしました!!
約2ヶ月放置していたんだな〜と、ちょっと反省しました。

この2ヶ月で買ったコスメの多さに、紗琶自身びっくりしてしまいます。

秋の新色は、心躍るんですよ。
祝!!PC復活!!
これで、前みたいに更新できます。
ご心配おかけしました。
この前ドラマでやっていたのを見ました。
最後がすごく気になったので、原作を読みました。

結局最後がわからずじまい。

荻原浩氏だからこそ描けるラストだなぁ・・・と思いました。

ポクポン

2006年9月7日 趣味
昨日渋谷をふらふらしていたら、ポクポンと目が合った。
あまりにかわいいから2匹(匹なのかな?)お買い上げ。
いろんな種類があるんですね。
なぜか突然この着うたがほしくなって、ダウンロードしてしまいました。

「逆転!イッパツマン」の歌(爆死)

実は紗琶、幼少のころから「タイムボカンシリーズ」が大好きなんですよ。あの悪玉3人トリオのくっだらな〜いギャグとか、タイトルになっている「〜〜マン」が、実は主人公ではないところとか。
こちらもおめでたいですね。
本当におめでとうございます。

これがなければ

2006年8月23日 音楽
「紗琶」って名前はなかったよなぁ・・・。
それほどウルフルズの「バンザイ」は思い出の曲です。

彼氏ができても、別の人を好きになっても、「紗琶の元になった選手」のことは忘れられない。

先日ラジオでこの曲が流れました。
思わず耳をふさぎました。

たとえウルフルズであっても、ダーリンであっても、「バンザイ」だけは、歌ってほしくないんです。すごく身勝手なんだけど、「紗琶の元になった選手」以外には歌ってほしくない。
先日紗琶は年をとりました。
というわけで、去年以上にスキンケアをするようになりました。

これは、先月SちゃんからいただいたLISSAGEのコットンです。これがまたいいんだわ。

もったいないからケチって使っていたのですが、ある日、このコットンに思いっきり化粧水を含ませすぎたんです。そうしたら、コットンが裂けた(笑)

もしかしてこれは・・・

コットンパックにうってつけ???

というわけで、最近は毎日コットンパックをしています。紗琶のお肌がきれいになっていたら、そっと

「Sちゃんのおかげだね♪」と紗琶にささやいてあげてください。
日曜日の試合は、ボランティアをやっていたため見られなかったんですよ。だけど再試合は見ました。

すごかったなぁ・・・。

とてもいい試合でした。緊迫感も、興奮も味わえて、しかも試合時間が2時間以内というテンポのよさ。

ほんとにいい試合〜!!と思った試合は、久しぶりです。
紗琶のPCがつながらなくなり、「紗琶の恋するひとりごと」も不可能になっちゃいました。

何か悪いことをしたかなぁ・・・。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >