毎年この日はべー杯観戦って決めていました。
まぁ、ふそうが出場しなかった2003年、2004年はいかなかったけど★
先日JABAの会報が届いたのはいいけれど、それ見てショック受けたのは、何も紗琶だけじゃないはずだぁ・・・(泣)
静岡大会に行きたいけど、結構この時期って、教員は忙しいのよ。特にこの時期の紗琶は出家したてで、まだ自分の立場がどうなるかわからないしね…。
京都に出向くか???と思ったけど、見たいチームがない…。しいてNTT信越?でもとりわけ好きってわけでもない。なんとなく見る機会に恵まれていたってそれだけの話。
べー杯も、伏木と岡崎だと、ちょっと紗琶のハートはくすぐられないのですよ。残念ながら。活動休止前の岡崎ナインだったら、紗琶、絶対に行っていたと思うけど。今の岡崎の選手のほぼ全員がわからない(汗)
じゃあふそうが出場する東北大会・・・。これまたGWがあけてからじゃないですか。ありえない・・・。
でも、せっかくのGW。どこかに行きたい。別に名古屋に行ってもいいんだけどさ。でも、せっかくだから球場に行きたいというもの。
Please take me somewhere...理想は、新幹線に乗っていけるところ。
まぁ、ふそうが出場しなかった2003年、2004年はいかなかったけど★
先日JABAの会報が届いたのはいいけれど、それ見てショック受けたのは、何も紗琶だけじゃないはずだぁ・・・(泣)
静岡大会に行きたいけど、結構この時期って、教員は忙しいのよ。特にこの時期の紗琶は出家したてで、まだ自分の立場がどうなるかわからないしね…。
京都に出向くか???と思ったけど、見たいチームがない…。しいてNTT信越?でもとりわけ好きってわけでもない。なんとなく見る機会に恵まれていたってそれだけの話。
べー杯も、伏木と岡崎だと、ちょっと紗琶のハートはくすぐられないのですよ。残念ながら。活動休止前の岡崎ナインだったら、紗琶、絶対に行っていたと思うけど。今の岡崎の選手のほぼ全員がわからない(汗)
じゃあふそうが出場する東北大会・・・。これまたGWがあけてからじゃないですか。ありえない・・・。
でも、せっかくのGW。どこかに行きたい。別に名古屋に行ってもいいんだけどさ。でも、せっかくだから球場に行きたいというもの。
Please take me somewhere...理想は、新幹線に乗っていけるところ。
今日新聞読んだら、富士重工が日本選手権優勝って記事を発見しました。
・・・そうだったんだ☆
ある程度まで結果を気にしていたのですが、最近テストとかで忙しくて、まったくもって無頓着☆
てか、東芝敗退の時点で、すでに半分終わったようなものだったので。
社会人野球の一年も終わりました。
2年に一度素直に野球が楽しめない時期が来る。
今年がどうもそれだったみたい☆
・・・そうだったんだ☆
ある程度まで結果を気にしていたのですが、最近テストとかで忙しくて、まったくもって無頓着☆
てか、東芝敗退の時点で、すでに半分終わったようなものだったので。
社会人野球の一年も終わりました。
2年に一度素直に野球が楽しめない時期が来る。
今年がどうもそれだったみたい☆
大阪行きをキャンセル計画をキャンセル
2006年10月16日 野球行くしかないでしょう!!取り越し苦労!!
てか試合自体は観るかわからない。今年は清水寺に行こうと思います。飛び降りませんよ(笑)、あしからず。
今年で4年目となるコスプレ@宝塚も、できれば結構したいです。
今年は、また、「姫」になろうかなぁ・・・。
てか試合自体は観るかわからない。今年は清水寺に行こうと思います。飛び降りませんよ(笑)、あしからず。
今年で4年目となるコスプレ@宝塚も、できれば結構したいです。
今年は、また、「姫」になろうかなぁ・・・。
あろうことか、ふそうが神奈川県予選で敗退してしまいました。
なんだか東芝も不穏な空気ですよね。
このまま本命チームが出なかったら、大阪行きをキャンセルしようかなぁとも考えています。
一応宿も取ってるんです。飛行機も取ってるんです。
たまに段取りよく準備を進めていると、泣きを見るんだなぁ…。
紗琶はやっぱり「行き当たりばったりの旅行」が合ってるんだ。
なんだか東芝も不穏な空気ですよね。
このまま本命チームが出なかったら、大阪行きをキャンセルしようかなぁとも考えています。
一応宿も取ってるんです。飛行機も取ってるんです。
たまに段取りよく準備を進めていると、泣きを見るんだなぁ…。
紗琶はやっぱり「行き当たりばったりの旅行」が合ってるんだ。
みんなが興奮したよねぇ
2006年8月21日 野球
日曜日の試合は、ボランティアをやっていたため見られなかったんですよ。だけど再試合は見ました。
すごかったなぁ・・・。
とてもいい試合でした。緊迫感も、興奮も味わえて、しかも試合時間が2時間以内というテンポのよさ。
ほんとにいい試合〜!!と思った試合は、久しぶりです。
すごかったなぁ・・・。
とてもいい試合でした。緊迫感も、興奮も味わえて、しかも試合時間が2時間以内というテンポのよさ。
ほんとにいい試合〜!!と思った試合は、久しぶりです。
高校球児は教え子ちゃん
2006年8月7日 野球 コメント (3)がんばってます!!(笑)
今日は、父が出勤、紗琶がお休みってことで、無理やり更新♪
高校野球、おもしろいですねぇ。
我が地元横浜高校は、残念ながら昨日大阪桐蔭に敗れてしまいました。
明日、千葉経大付属の試合を見に行くつもりでおります。
教え子ちゃん。多分ベンチ入りしていないと思うのだけど、それでも「(甲子園に出たら)見にきてね」っていっていたから、見に行こうかなぁと。そんなの守る必要のない約束だけど、単純に紗琶が見たかったから(笑)
昔、高校球児っていったら「ずいぶん大きなお兄ちゃん」だった。
そのうち自分と同い年になって(ただしこのときはタイにいたため、ほとんど見ていない)、「弟くん」くらいになって・・・。気がついたら教え子ですよ。
だから敗北を喫して涙している球児を見ると、たまらなくなる。教え子ちゃんと同じくらいの少年が、悔しくて涙する。その姿を見るのって、やっぱり切ないけれど、それでもその姿は美しい。
今日は、父が出勤、紗琶がお休みってことで、無理やり更新♪
高校野球、おもしろいですねぇ。
我が地元横浜高校は、残念ながら昨日大阪桐蔭に敗れてしまいました。
明日、千葉経大付属の試合を見に行くつもりでおります。
教え子ちゃん。多分ベンチ入りしていないと思うのだけど、それでも「(甲子園に出たら)見にきてね」っていっていたから、見に行こうかなぁと。そんなの守る必要のない約束だけど、単純に紗琶が見たかったから(笑)
昔、高校球児っていったら「ずいぶん大きなお兄ちゃん」だった。
そのうち自分と同い年になって(ただしこのときはタイにいたため、ほとんど見ていない)、「弟くん」くらいになって・・・。気がついたら教え子ですよ。
だから敗北を喫して涙している球児を見ると、たまらなくなる。教え子ちゃんと同じくらいの少年が、悔しくて涙する。その姿を見るのって、やっぱり切ないけれど、それでもその姿は美しい。
タイで見つけた都市対抗?
2006年7月30日 野球
TOSHIBA、と〜し〜ばっ!!
実はHOTELの冷蔵庫はTOSHIBA製でした。
日系企業製品は、世界のどこに行ってもあるなぁ・・・。
これはBTSというタイの電車の側面にどかーんと広告が載っていたので、撮ったもの。
残念ながら、あまりに大きすぎて、字が全て入りませんでした。
実はHOTELの冷蔵庫はTOSHIBA製でした。
日系企業製品は、世界のどこに行ってもあるなぁ・・・。
これはBTSというタイの電車の側面にどかーんと広告が載っていたので、撮ったもの。
残念ながら、あまりに大きすぎて、字が全て入りませんでした。
実は他にもHONDAとかも見つけたのですが、残念ながら写真に収めることができませんでした。
NISSANや、SUBARUなんかもありますし、かつてはそごうやヤオハンもあったのです。
タイで見つけた都市対抗?
2006年7月30日 野球タイで見つけた都市対抗?
2006年7月30日 野球都市対抗組み合わせ結果
2006年7月24日 野球昨日出たのです…。だけど、ここ最近遊びすぎていそがしくて、ぜんぜんぶろぐちゃんが書けなかったので、今日、改めて書かせていただきます。
Tちゃん、速報ありがとう。
気になるふそうのお相手は、明治安田生命に決まりました。
さて、どうなるかな???頑張っていただきたいですよね。
幸いこの日は見に行けそうです。よかった、よかった。
どうでもいいけど、今回のトーナメント、バランス悪くないですか?
数少ない選手の知り合いが、ぶちきれてました。
「なんだって、こっちの山に強豪チームが揃ってるんだよ(怒)」だそうです。
幸い、その選手が言うところの「強豪チーム」が揃っている山には、ふそうは入っていません。が、しかし、油断しちゃあいけません。試合は何が起こるかわかりませんから。
今年も、楽しげな都市対抗になりそうです。
残念ながら、岡崎の試合は、ある程度勝ち進んでもらわないと、見に行けないのですが。
Tちゃん、速報ありがとう。
気になるふそうのお相手は、明治安田生命に決まりました。
さて、どうなるかな???頑張っていただきたいですよね。
幸いこの日は見に行けそうです。よかった、よかった。
どうでもいいけど、今回のトーナメント、バランス悪くないですか?
数少ない選手の知り合いが、ぶちきれてました。
「なんだって、こっちの山に強豪チームが揃ってるんだよ(怒)」だそうです。
幸い、その選手が言うところの「強豪チーム」が揃っている山には、ふそうは入っていません。が、しかし、油断しちゃあいけません。試合は何が起こるかわかりませんから。
今年も、楽しげな都市対抗になりそうです。
残念ながら、岡崎の試合は、ある程度勝ち進んでもらわないと、見に行けないのですが。
神奈川の補強選手が発表になりましたね。
池辺選手は、東芝ですか☆←ほのかに悔しい。
いよいよ今度の日曜日に組み合わせ抽選会ですね。
どうなるんでしょう、紗琶の夏。
池辺選手は、東芝ですか☆←ほのかに悔しい。
いよいよ今度の日曜日に組み合わせ抽選会ですね。
どうなるんでしょう、紗琶の夏。
勝利のいす取りゲーム!枠は残り1つ!!
2006年7月9日 野球何気なくJABAのページを見ていたら、今日、伏木海陸運送が代表入りを決めたとのこと。
この際新たなワールドカップ・ジンクス、作りますか?
ワールドカップイヤーの北信越代表は、必ず伏木・・・
とすると、4年に一度しか出られないことになるから、それもなぁ・・・ってなわけで、そんなジンクスはいりません。
伏木海陸運送といえば・・・。
元岡崎の橋本投手がいるチームです。
だけど、それよりもやっぱり「負けてもなお人を感動させる試合」を、4年前に見せてくれた、すごいチームだと思うんですよ。
人を感動させる試合って、もしかしたら、なかなかできないのかもしれない。だからこそ、そういう試合ってすごく貴重なんだと思います。
明日から最後の枠をかけて、近畿代表決定戦が行われます。
NTT西日本
日本新薬
三菱重工神戸
実力だけだったら、どこが出ても、きっとおかしくないんだと思う(すみません、東海地区より西は疎いんです・・・)。
どのチームも頑張ってほしい。
ドームで人々を熱狂させ、感動させる試合をするために。
この際新たなワールドカップ・ジンクス、作りますか?
ワールドカップイヤーの北信越代表は、必ず伏木・・・
とすると、4年に一度しか出られないことになるから、それもなぁ・・・ってなわけで、そんなジンクスはいりません。
伏木海陸運送といえば・・・。
元岡崎の橋本投手がいるチームです。
だけど、それよりもやっぱり「負けてもなお人を感動させる試合」を、4年前に見せてくれた、すごいチームだと思うんですよ。
人を感動させる試合って、もしかしたら、なかなかできないのかもしれない。だからこそ、そういう試合ってすごく貴重なんだと思います。
明日から最後の枠をかけて、近畿代表決定戦が行われます。
NTT西日本
日本新薬
三菱重工神戸
実力だけだったら、どこが出ても、きっとおかしくないんだと思う(すみません、東海地区より西は疎いんです・・・)。
どのチームも頑張ってほしい。
ドームで人々を熱狂させ、感動させる試合をするために。
そうはいきませんでしたか☆
2006年7月7日 野球伝統ある企業チームが、結局、関東代表になりました。
日本通運。
個人的には、三菱重工横浜硬式野球クラブに代表になっていただきたかったのですが、勝負の世界に、とやかく口出すつもりはございません。
仮に重工横浜が出てしまっていたら、すごいことになってましたよ。
神奈川の企業チームのメンバーが・・・!!
だって、最大20人ENEOSから補強で行くわけじゃないですか。それって、すごいことですよね。ENEOSの選手の合計がわからないのでなんともいえませんが、約2/3が補強メンバーになる感じ???ありえない(笑)
とりあえず、関東の代表は決まりましたね。
あとは・・・
日本通運。
個人的には、三菱重工横浜硬式野球クラブに代表になっていただきたかったのですが、勝負の世界に、とやかく口出すつもりはございません。
仮に重工横浜が出てしまっていたら、すごいことになってましたよ。
神奈川の企業チームのメンバーが・・・!!
だって、最大20人ENEOSから補強で行くわけじゃないですか。それって、すごいことですよね。ENEOSの選手の合計がわからないのでなんともいえませんが、約2/3が補強メンバーになる感じ???ありえない(笑)
とりあえず、関東の代表は決まりましたね。
あとは・・・
紗琶のジンクス、あたったでしょ(笑)
本日、岡崎が、2年連続都市対抗出場を決めました!!
やっぱり「兄弟」で出てくれなきゃぁ!!でしょう。
本当によかった、よかった。
本日、岡崎が、2年連続都市対抗出場を決めました!!
やっぱり「兄弟」で出てくれなきゃぁ!!でしょう。
本当によかった、よかった。
O・J・Iが聞けない!!!
2006年7月4日 野球 コメント (2)王子製紙予選落ち!!
紗琶的に王子製紙は、何の縁もゆかりもないチームなので、別に痛くもかゆくもないのですが、応援の「O・J・I!!」がドームで聞けないのが、普通に切ない。
うーーーん。
6月下旬からこの時期にかけて、みなさん悲喜こもごもですよね。
紗琶の「アテにならないジンクス」いきまーす!!(いらーん!!)
実は21世紀になってから、「ふそう、または岡崎の単独出場」ってないんですよ。つまりふそうが出るときは、岡崎も出ているんですね。
もっというと2000年以後ですけど。
ほ〜らね!!
ってことは・・・??
ただ「ワールドカップイヤーのふそうはへなちょこ」というジンクスが、ものも見事に外れているので、絶対にアテにしないでください。
紗琶的に王子製紙は、何の縁もゆかりもないチームなので、別に痛くもかゆくもないのですが、応援の「O・J・I!!」がドームで聞けないのが、普通に切ない。
うーーーん。
6月下旬からこの時期にかけて、みなさん悲喜こもごもですよね。
紗琶の「アテにならないジンクス」いきまーす!!(いらーん!!)
実は21世紀になってから、「ふそう、または岡崎の単独出場」ってないんですよ。つまりふそうが出るときは、岡崎も出ているんですね。
もっというと2000年以後ですけど。
・2000年、両方出場(ふそう優勝)
・2001年、両方出場(岡崎準優勝)
・2002年、両方予選落ち
・2003年、両方出場(ふそう優勝、岡崎ベスト4)
・2004年、あえて語らず・・・
・2005年、両方出場(ふそう優勝)
ほ〜らね!!
ってことは・・・??
ただ「ワールドカップイヤーのふそうはへなちょこ」というジンクスが、ものも見事に外れているので、絶対にアテにしないでください。
ほ・り・い・さ〜〜ん!!!!!
2006年6月25日 野球 コメント (2)紗琶のハートをわしづかみにする監督が、この世に二名ばかりいまして。
一人はもうお分かりですよね。垣野さん♪
日々紗琶は「ああっ!!絵文字でハートマークが入ったら、絶対100個は入れてるのにぃ!!」と、「垣野さん」という名前を入力するたびに歯がゆくなります。そのくらい好き♪
もう一方。
それは2004年まで三菱自動車岡崎の指揮を執っていらっしゃいました、堀井監督。
今現在はJR東日本で、監督をされています。
今日は堀井さん見たさ(←間違っても野球見たさではない)に神宮へ。東京予選なんか、4年ぶりっすよ。東京のチームにまったくと言っていいほど、興味がなくて。
もともと出待ちはあまり好きではないのですが、堀井さんに会うためなら〜!!って感じで、出待ち決行!!
ご挨拶できました♪
でも、もうちょっと痩せてね♪
・・・JRの応援、「澤選手」の応援を聞いていると、紗琶が応援されているみたい。すみません、自意識過剰です。
一人はもうお分かりですよね。垣野さん♪
日々紗琶は「ああっ!!絵文字でハートマークが入ったら、絶対100個は入れてるのにぃ!!」と、「垣野さん」という名前を入力するたびに歯がゆくなります。そのくらい好き♪
もう一方。
それは2004年まで三菱自動車岡崎の指揮を執っていらっしゃいました、堀井監督。
今現在はJR東日本で、監督をされています。
今日は堀井さん見たさ(←間違っても野球見たさではない)に神宮へ。東京予選なんか、4年ぶりっすよ。東京のチームにまったくと言っていいほど、興味がなくて。
もともと出待ちはあまり好きではないのですが、堀井さんに会うためなら〜!!って感じで、出待ち決行!!
ご挨拶できました♪
でも、もうちょっと痩せてね♪
・・・JRの応援、「澤選手」の応援を聞いていると、紗琶が応援されているみたい。すみません、自意識過剰です。
そんなヒロシにだまされて
2006年6月23日 野球 コメント (2)6月も下旬になると、そろそろ甲子園の予選の応援練習なんてものが、本格的になる頃なのでしょうか。紗琶は高校野球はあまり見ないから、よくわからないのだけど。
実は紗琶が勤務している学校の近くに某高校がありまして、放課後になると、甲子園の予選の応援練習が始まるのですよ。
紗琶は応援が大好きなので、女子高生の声援をBGMに「若いっていいなぁ」と、すっかりオヤヂモードで仕事をしているわけです。最近は、テスト作りと、さまざまなイベントの書類作りに追われているのですが、彼女たちの声に多少は癒されているのかなぁと思ってみたりしています。
さて、そんな中、小さな大疑問勃発。
応援の練習のときに必ずコールされる名前があります。
「狙い撃ち」のときも、どんな曲のときも必ずこの名前なのです。
それは・・・
ヒロシ・・・
いつ聞いても、どんな曲でも必ず「ヒロシ」なのです。
このチームには「ヒロシ」という選手しかいないのか。それとも予選の応援と見せかけて、実はヒロシ選手の私設ファンクラブで、ヒロシ選手が打席に立たないと、応援が始まらないと言う、ものすごい差別応援なのか。
某高校のヒロシ選手の正体が、紗琶はすごく気になります。
誰なんだ、ヒロシ・・・
君はいったい何なんだ、ヒロシ・・・
打席に立って「ヒロシです・・・」とかっていっちゃうのか、ヒロシ・・・
実は紗琶が勤務している学校の近くに某高校がありまして、放課後になると、甲子園の予選の応援練習が始まるのですよ。
紗琶は応援が大好きなので、女子高生の声援をBGMに「若いっていいなぁ」と、すっかりオヤヂモードで仕事をしているわけです。最近は、テスト作りと、さまざまなイベントの書類作りに追われているのですが、彼女たちの声に多少は癒されているのかなぁと思ってみたりしています。
さて、そんな中、小さな大疑問勃発。
応援の練習のときに必ずコールされる名前があります。
「狙い撃ち」のときも、どんな曲のときも必ずこの名前なのです。
それは・・・
ヒロシ・・・
いつ聞いても、どんな曲でも必ず「ヒロシ」なのです。
このチームには「ヒロシ」という選手しかいないのか。それとも予選の応援と見せかけて、実はヒロシ選手の私設ファンクラブで、ヒロシ選手が打席に立たないと、応援が始まらないと言う、ものすごい差別応援なのか。
某高校のヒロシ選手の正体が、紗琶はすごく気になります。
誰なんだ、ヒロシ・・・
君はいったい何なんだ、ヒロシ・・・
打席に立って「ヒロシです・・・」とかっていっちゃうのか、ヒロシ・・・
1 2