名古屋の雑誌、かつて紗琶も愛読していたTokai Spy Girlsの読者モデルがMoe Dora Girlsとして「燃えよドラゴンズ!2006」を歌っているのは、知っていました。

木ノ下美由紀ちゃん(左から2番目)とか、かわいくて好きなんですよ。何気に彼女が使っているコスメとかってチェックしちゃうし。

だけど、歌はいかがなものか☆

近所のユニーでドラゴンズ優勝セールが開催されてて、お目当てのストッキングを買いに行ったのですが、エンドレスでコレがかかっていました。

歌・・・下手☆
最初は、「ああ、Moe Doraだぁ!」と思っていたんですが、だんだん腹が立ってきました。

コメント

水曜日よりの使者
2006年10月15日21:30

2006年は『萌えドラ』だそ〜です。
…正直、今年版は耳障りですねえ。。

東海地区以外でも、ドラの優勝セール行われているんですね〜!!
ってか、神奈川県にも『ユニー』あるんですか(そこに驚)!!

DRAGON66 
DRAGON66 
2006年10月15日22:43

始めまして、ドラゴンズファンの私としては、今年のだけは受け付けられないです・・・・。

やはり、水木一郎さんが歌っている方がいいかも・・・。

紗琶
紗琶
2006年10月17日22:10

>水曜日よりの使者様
紗琶は今年の優勝セールで、初めてユニーの本社が愛知県にあるって知りました(笑)

てか、燃えドラ…やっぱ耳障りですよね・・・。

>DORAGON66様
はじめまして。
やっぱり「燃えよドラゴンズ」は、男性が濃く、熱く歌ってくれなきゃぁって感じ、しますよね。
紗琶が初めて聞いた「燃えよドラゴンズ」は。大学時代の後輩(名古屋市某区出身♂)の熱唱なんです。だから、そのイメージが強くって・・・。