・・・というお題目で、お友達のAちゃんと語ったことがある。
いろいろな意見はあるかと思いますが、Aちゃん曰くこういうことらしい。

「男は『名前をつけて保存』」
「女は『上書き保存』」

なんだそうだ。

男性は新しい彼女ができても、過去の恋愛を、ちゃんとそれぞれの思い出として分類して記憶しているらしいのだけど(まぁ、言い換えれば未練た
らしいと言うことなのかなぁ???)、女性は、過去の恋愛をいつまでも引きずるけれども、新しい彼氏ができると、あれまぁ不思議!『元彼?なんのこと?』とすんなり忘れることができる生き物らしい。

・・・うーん。

自分の恋愛スタイルに当てはめてみる。
そうすると、紗琶の場合、半々ですね。
「上書き保存されちゃった恋愛」と、「名前をつけて保存しちゃってる恋愛」と。

元彼は、今のダーリンとつきあいだしてから、「名前をつけて・・・」から「上書き保存」になっちゃいました。だけど「好きだった人」と「紗琶の元になった選手」は、いまだに「名前をつけて保存」なんです。

「好きだった人」とは、今もなお交流があるからかもしれないですけど。「紗琶の元になった選手」は、紗琶の人生にここまで影響を与えた人も珍しい(多分悪友の次に影響力を持つと思われる)から、「上書き保存」しようとしてもできないのが、正直なところ。

皆さんの恋愛スタイルはどちらでしょうか?

コメント

Mr.T
Mr.T
2006年8月3日2:03

やっぱり「名前を付けて保存」かも知れませんね(´`)

知人に聞いた話ですが、
男性は潜在的に狩猟本能があるらしく、
人間に限らず収集癖が強いらしいです。
役に立たない物でも一通り揃えてみたり…
基本的に支配欲が強いのが男性だと思います。
だから、とりあえず「名前を付けて保存」する男性は多いのでは?

逆に、女性の場合は潜在的に防衛本能があるらしく、
嫌な物(者)を排除したくなる人が多いらしいです。
それがたとえ役に立つ物(者)であっても…
損得ではなくメンタル的な部分が先行するのかも知れませんね。

どちらが良いか悪いか分からないけど、世の流れは男性力を抑制しようとする傾向にあるようですね。
事実、男性も女性化しつつありますし...(u_u)

紗琶
紗琶
2006年8月3日22:32

そうなんですかぁ・・・、男性の女性化・・・。
今や女性が告白をし、プロポーズする時代。
んでもって、年上の彼女がほしいと言う男子の増加・・・。

一度でいいから紗琶をソフトに束縛してくれる男性とつきあってみたいものです(笑)