昨日、救急法研修がありました。
実は紗琶は、水泳の指導員のバイトをするべく、昔普通救命の講習は受けたことあるんです。

だから、何気に蘇生法ができたりするの。

で、思い出したことがある。

心臓マッサージとか、人工呼吸の練習をする、あの人形・・・
確か名前があったはず。
名前なんだっけ・・・?

外国人の名前だった気がするのですが…。
誰か教えてください・・・。

コメント

まゆみ
まゆみ
2006年6月27日20:21

レサシアンですよ。
自分も研修や去年、赤十字の救急法を受講したので。
仕事柄、覚えてないとね。
でも、いざと言う時は中々、行動できないらしい。
(ちなみに、水泳の指導をしてるので)

紗琶
紗琶
2006年6月28日20:37

まゆみさん、ありがとうございます♪
人形によっては、人工呼吸とか、心臓マッサージのリズムとか、強さとかがグラフになって、わき腹から出るのがありますよね。

紗琶は倒れている人(人形ね)の肋骨を何度となく折ってます・・・。

実際にそんな場面に遭遇したって、絶対パニックになってどうしようもなくなりそう・・・☆

水泳の指導、いいなぁ・・・。
紗琶もやりたいなぁ(唯一人並み以上に出来るスポーツが水泳だけなので)