紗琶は、名前表記には、ちょっとこだわりがあります。
といっても、紗琶の本名はホームページ上で公表していないため、どこまで書いていいのか、ちょっと悩みますけど・・・。

実は紗琶、本名を漢字で書かれるのって、あまり好きではありません。だから、紗琶、正式な文書以外では、ほとんど自分の本名を漢字では書きません。紗琶は本名をひらがな表記するのが好きなんです。だからダーリンの携帯のメモリも、ひらがな表記にしてもらっています。

なんで漢字で書かれるのが好きではないのか・・・。難しいんだけど、紗琶の本名って響きの割りに漢字が堅苦しい。それにバランスがとりにくいんですよ。今まで生きてきて「おお!!綺麗に書けた!!」ってことが一度もないんですから。

一方でもう6年近く(これが驚きです!!)使っているハンドルネームの紗琶(ここまで長く付き合ってると、ときどきこっちが本名なのでは??と思ってしまう・・・わけないじゃん☆)。これは、『さわ』とか『サワ』って書くの、好きじゃないんです。なんか締まりがないんですよね。やっぱり紗琶は「紗琶」じゃなくちゃ。

『紗琶』って名前は、多分お初の人にしてみれば「え、これ、なんて読むの??」って一瞬の緊張感が走ると思うんですよ。紗琶自身、「紗琶」って手書きで書くときには、緊張しますね、なんとなく。

以上、紗琶の「名前のこだわり」でした♪

コメント

Mr.T
Mr.T
2006年4月25日1:02

はじめまして♪
名前の件ですが、自分も本名を漢字で書くと必ずといっていいほど他人に漢字を間違えられてしまいます。
なので公式文書以外は全て平仮名で書いています。
ちなみに自分はハンドルネームを10年以上使っています。
あまりに使い込んでいるので由来すら忘れかけてた…f^^;

紗琶
紗琶
2006年4月29日18:35

こちらこそはじめまして。紗琶の拙いブログを「お気に入りに加えていただき、ありがとうございます。

Mr.Tさんも、「名前のこだわり」を持っていらっしゃるのですね。
よろしければ、是非由来を聞かせてください。

Mr.T
Mr.T
2006年5月1日23:51

本名は漢字一文字なのですが、他によく似た漢字があり、しょっちゅう間違えられて書かれてしまいます。
まともに書かれる事が本当に少なくて…あえて平仮名にしています。

ハンドルネーム…実は名前の頭文字です(そのまんま…)
他にもう一つ由来があるのですが、
今となっては少し恥ずかしいので伏せさせてください(^^;)
たぶん自分の友達数人しか意味が分からないかも…

ちなみに紗琶さんのハンドルネームの由来はありますか?
かなりこだわりがあるように感じられますが…

紗琶
紗琶
2006年5月7日21:25

紗琶の名前は、昔紗琶の人生を変えるくらいに好きになった選手の誕生日に由来します。といっても30日生まれの選手でもなければ、JR東日本の澤選手でもありません。

本来紗琶はカタカナだったのですが、カタカナだとしまりがないから、勝手に当て字で「紗琶」にしました。