たまには野球の話でも。
2006年3月2日 野球春・・・ですね。社会人野球もボチボチOP戦がやっているみたい。仕事が忙しくて、なかなかいけないのだけど。てか、平日は無理だぁ・・・。しかもこの時期は寒いときたもんだ。寒い日の野球観戦は嫌いです。集中できないから。でも花粉症がピークに達するときの野球観戦はもっと嫌いです。紗琶的にはべー杯あたりが開幕でも、全然問題ないんだけどなぁ。
さて、紗琶の社会人野球OP戦観戦デビューは2000年の3月。「たいげい亭」の書き込みかなんかで知った、三菱自動車川崎(懐かしい名前だ・・・)VS新日鉄君津(こちらも懐かしい名前だ・・・)のOP戦。花粉が飛びまくってて、大変だった。しかも三菱自動車川崎が勝った〜くらいの記憶しかないです。しんどかった・・・。その年は確か支部大会も見に行った気がする。何の試合を見たのか、まったく記憶にないけれど。
その後暇なときは結構野球見てましたね〜。てか学生だったから、見まくってた。多少寒くても平気だった。その後飲み会にいっても平気だった。今は無理です。スポニチもふそうの試合が土日にあった場合しかいかない!!と、今のところは考えているの。去年、暖かいかな?と思って油断していて、見事に泣きを見たという、なんともすっぱい思い出があるので。
野球をぼけーっとみるのが好きです。スコアも取らず、うめこもかばんの中で、何も考えず、ただ球場でぼけーーーっとしているその姿は、どう考えても日向ぼっことしか思えない。ただし都市対抗は別です。うちわとかバンバン叩きながらはしゃぐのが好き。だってお祭りですもの。
今年もべー杯だけは行きたい。静岡大会も行きたいけど、こちらはすっぱい思い出があるので行かない。べー杯はなんか好きなんだよね〜。
さて、紗琶の社会人野球OP戦観戦デビューは2000年の3月。「たいげい亭」の書き込みかなんかで知った、三菱自動車川崎(懐かしい名前だ・・・)VS新日鉄君津(こちらも懐かしい名前だ・・・)のOP戦。花粉が飛びまくってて、大変だった。しかも三菱自動車川崎が勝った〜くらいの記憶しかないです。しんどかった・・・。その年は確か支部大会も見に行った気がする。何の試合を見たのか、まったく記憶にないけれど。
その後暇なときは結構野球見てましたね〜。てか学生だったから、見まくってた。多少寒くても平気だった。その後飲み会にいっても平気だった。今は無理です。スポニチもふそうの試合が土日にあった場合しかいかない!!と、今のところは考えているの。去年、暖かいかな?と思って油断していて、見事に泣きを見たという、なんともすっぱい思い出があるので。
野球をぼけーっとみるのが好きです。スコアも取らず、うめこもかばんの中で、何も考えず、ただ球場でぼけーーーっとしているその姿は、どう考えても日向ぼっことしか思えない。ただし都市対抗は別です。うちわとかバンバン叩きながらはしゃぐのが好き。だってお祭りですもの。
今年もべー杯だけは行きたい。静岡大会も行きたいけど、こちらはすっぱい思い出があるので行かない。べー杯はなんか好きなんだよね〜。
コメント